少子高齢化社会を迎え、これからますます高齢の方を生活を支援していく担い手が必要となってきました。そのような中で、福祉業界を志している人もいると思います。しかし、介護職は、働き方やキャリアアップの方法などが他の業界と異なる点も多いので、ここではそのことについてお話します。
介護職と一言で言っても、職種によって業務内容はさまざまであり、資格によってもできる仕事の範囲が明確に区切られています。たとえば、高齢者の生活をサポートする最初の資格としては、介護職員初任者研修があります。これは介護福祉士になるための通過点として取得する場合が多いようですが、取得することによって実際に入浴介助や食事介助など、高齢者や障がいを持つ方に対して身体介助をすることが可能になります。
また、さらにそこからスキルアップを図るのであれば、介護職員実務者研修を受けることをおすすめします。実務者研修を終了すると、一部の医療的なケアをすることができるようになるため、現場のサービス提供者として活躍することも可能になります。そして、さらに実務経験を3年積むか、専門の学校や養成施設などを経ることによって、介護福祉士を目指すことか出来るようになります。介護福祉士は現場の高齢者を補助する仕事の中では最高職務であり、キャリアや給料の面でも大きく影響してくるでしょう。
介護業界は資格を重視する傾向にあるので、その特徴を利用し、コツコツを資格取得に邁進すれば、将来は管理職として活躍することも可能です。そのため、介護業界で高みを目指す場合は資格取得が欠かせないのです。